王道ではないけど面白い!!【はっけんずかん+(プラス)忍者・妖怪】

かっぱ表題 玩具(おもちゃ)

みなさん図鑑ってもっていますか?

動物図鑑・恐竜図鑑・乗り物図鑑・・・

我が家も恐竜図鑑から始まり、動物図鑑、忍者図鑑、妖怪図鑑・・・
???

そう!我が家は動物図鑑以降、ちょっと変わった図鑑を娘が欲しがりだしたんです。

中々面白い図鑑だったのでご紹介させて頂きます。

はっけんずかんプラス 忍者

忍者図鑑って?何のせるんだろう?
と思っていましたが、

この【はっけんずかん】は簡単な仕掛け絵本で構成されています。
各ページに窓あきの仕掛けが何個も有り、それを開くと忍者が隠れていたりして
仕掛けと忍者の相性は抜群です!!

はっけんずかんプラス 忍者 の内容は?

どんな内容になっているか完全に主観ですが面白かったところをご紹介・・・

  • 忍者はどこにかくれているかな?
    • 忍者は忍びます!水の中に隠れたり、木に隠れたり・・・
      仕掛けを開けると忍者がどんな風に隠れているのか分かります!
      ちょっとクイズっぽくもありますよね。

      水中に隠れて竹筒で呼吸する・・・あれは実際は無かったらしい!!!
      へぇ~ってなりました。
  • 武器や忍具の紹介
    • 忍者といえは手裏剣!!ってイメージする方もいるのでは?って位メジャーな武器。
      そんな手裏剣も種類が豊富!見ているだけで楽しいです。

      他にも手甲鉤や、壁に穴をあける為の坪錐など
      そんな道具があるんだ!って発見がいっぱいです。
  • 忍者屋敷ってどうなっているの?
    • 忍者屋敷といえば、隠し扉や通路など冒険心をくすぐる建物ですよね!

      娘はどんでん返しと物隠しが大好き!
      読んでいると日光江戸村に行きたくなってしまう!
  • 忍者は普段どうしているの?
    • 何に変装していたのかを紹介してくれます。
      虚無僧もよくある変装スタイルだったらしいんですが、
      現代ではあやしさしかない・・・

      忍者の大半は普段は農民として暮らしていました。
      という現実を突きつけられる一面も・・・世知辛い。

忍者という事で、どうしても図鑑の中の色調は暗くなりがちです。

編集もその辺を意識して出来るだけ色彩豊かにと頑張っている感は受けます。

絵自体はそんなに怖い感じではありません。
怖くて読めない~なんてことはないと思います。

忍術の紹介もありますが、ゲームの世界ではなく現実世界の紹介ですので、
地味(笑)・・・でもSF化したところでないのが個人的に好感を持てました。

はっけんずかんプラス 忍者 を読むとどうなるか?

図鑑の中にも書かれています。

【忍者マスター】になれるそうです。

忍者マスターって何でしょうか?私には分かりませんでしたので
忍者マスターになるとこうなるというのだけご紹介します。

忍者マスター

▲▲▲手甲鉤を付け、手には手裏剣を持った忍者マスター

はっけんずかんプラス 忍者 を買って良かった点

  • やっぱり一番は楽しんでくれている事
    仕掛け絵本は子供にとって鉄板ですね。
  • 仕掛け絵本のページの文が短文なので飽きずに文字を読む練習になる。
  • 工作意欲が湧く
    武器や忍具は子供は大好き!!実際に色々作って楽しむことが出来ました。
  • 時折、大人もへ~知らなかった・・・となる新しい真実が載っていたりする。
  • 忍者ごっこでいつもの遊びをリメイクできる。
    普段のかくれんぼでも忍者前提でやると楽しいですよ!
    図鑑を読んで詳しくなった分、術で隠れていたり、
    家の中を忍者屋敷にしたり、図鑑の知識が体を動かす原動力となるところが良いですね。

はっけんずかんプラス 妖怪

次にご紹介するのは、
はっけんずかんプラス【妖怪】です。

なぜ娘はこういうのを欲しがるのか・・・
可愛い物も好きなんですが、いざ買ってくるのはこっち系(笑)

本来は小学館の図鑑NEOシリーズ【人間】のCMを見て、
「これ欲しい!!」となりお母さんと買いに行ったのですが、
私が仕事から帰ってみるとこれが置いてありました。

2023年7月に発売された新しい図鑑です

結果として・・・妖怪、面白い!

はっけんずかんプラス 妖怪 の内容は?

この図鑑も忍者と同様、窓あき仕掛けが沢山あります。

妖怪なので空けるのがドキドキ、ワクワク、、でもちょっと怖いそんな図鑑です。

この図鑑も見どころをご紹介します。

  • 山には家には海にはどんな妖怪がいるかな?
    • 各場面でどんな妖怪が住んでいるのかを紹介してくれます
      例えば)トイレの中を見てみよう→手の妖怪【かいなで】が便器から!!
      例えば)亀がひっくり返っている→顔だけおじいちゃんの【うみおしょう】が笑っている!
      こんな感じで仕掛けをめくると妖怪が出てきます。
  • 外国で会える妖怪
    • 会える(笑)となってしまったのは置いておいて、
      基本は日本の妖怪がメインですが、外国の妖怪も紹介してくれています。
      娘はキョンシー・ゴルゴーン・アシャンティがお気に入り。
  • 怖い妖怪だけではない
    • イラストが可愛いものも沢山あります。(例えばくらぼっこなど)
      怖い~可愛い!まで子供の色々なリアクションを見られますよ。
  • 妖怪のお話や強い妖怪特集
    • その妖怪にまつわるお話や妖怪の中でも強い物を集めてみたり、
      人にやさしい妖怪を集めた特集のページなども少しあります。

怖いもの見たさという言葉がぴったりな図鑑です。

ただイラストは怖すぎないので、

こういうタイプの怖さではありません。(私は幼少期ちょっとトラウマになる位怖かった)

なので、読みながらケラケラ笑ってしまう事もありますし、
色彩も豊かなので見ていて楽しいですよ。

因みに娘はこの図鑑を寝る前に読んで欲しいそうです。(なんでや!!)

読み終わって電気を消すと・・・「怖い~!!!」
これが最近の日課。

妖怪の知識として、どんな場所でどんな時に出るのかも書いてあるので、
名前は知っていたけど、こういう妖怪だったんだと大人も新鮮な感じで読めます

※私はゲゲゲの鬼太郎が妖怪の知識のベースとなっているので、
ぬりかべの可愛さに衝撃をうけました(笑)

はっけんずかんプラス 妖怪 を読むとどうなるか?

妖怪になれます。

例えば、

くらぼっこ

△△△【くらぼっこ】人を助けますが、家のお金をなくしてしまう事もあります。
一つ目の丸くて可愛い見た目の妖怪。

アシャンティ

△△△【アシャンティ】しつもんされたら、あべこべに答えないと魂を吸われます。
※手の部分が足、足の部分が手、頭がさかさまについている妖怪。

はっけんずかんプラス 妖怪 を買って良かった点

  • とにかく妖怪ごっこが楽しい
    ~~だぞーーーー!!と脅かしてきたり、されたりがかなり楽しいらしい。
  • 家の中で妖怪が出る様になる。
    紙に妖怪を書いて、物陰などに隠しています。これも誰を驚かせる遊びだと思いますが、
    驚く様子を想像しながら、楽しく妖怪を書いていました。
  • 音読の練習になる。
    娘が「私が読んであげる!!」と言って、音読の練習になっています。
    お気に入りの窓開きの仕掛けを開けて、驚かせたいみたいです。

楽しく読んでくれる本を探している方にオススメです。

子供が何にハマるかは人それぞれです。

内容は確かに生きていくのにあまり必要な知識ではないと思いますが(笑)
本人が楽しく何度も読んでくれる本という意味では、
とても良い図鑑だと思います。

男の子向きかなと思うのですが、
ハマっているわが子が娘なので男女は実際は関係ないのかなと思います。

どちらの図鑑も本の内容から遊びに繋げやすい内容となっているので
親子で一緒に図鑑を読んでから、「忍者ごっこ」「妖怪ごっこ」
してみてはいかがでしょうか。