出産(子育て)準備【なにがどれ位あればいい?】実際に準備したものはこちら!!

出産準備(表題) 子育て
ママ鹿
ママ鹿

今回は出産の準備として

ベビー用品の何がどれ位必要か

実際に我が家で購入したものを

ご紹介します。

ベビー服

我が家の第2子は2月生まれ、
基本の形は短肌着+長肌着(コンビ肌着)+カバーオール(ロンパース)です。

短肌着

腰までの長さで一番下に着る肌着、汗を吸い取ってくれる吸湿性の良い物が多いです。

これはネットで買った事がありません。西松屋で買った記憶しかありません。
ひもで留めるタイプ・マジックテープ・ボタン等色々ありますが、
私はひもで留める派です。赤ちゃんに触れる部分は同じ布がいいなという個人的意見ですが。

用意したのは5着
定期的な交換に加え、うんちやおしっこが付いてしまう事もあります。
3着は少し厳しいなという認識です。

長肌着(コンビ肌着)

短肌着の上に着せてあげましょう。
股下の部分で留められる(コンビ肌着)もあります。

これも西松屋・・・短肌着とのセット売りが多いので必然的にそうなりました。

数量も同じく5着
たたむ際に長肌着の中に短肌着を先に入れておくと、
着せる際の手間が減るのでオススメです。

カバーオール(ロンパース)

足元をドレスの様に伸ばしたままかズボンの様に2股に分ける事が出来ます。
ここからは外から見える部分でオシャレなデザインも増えてきます。

厚手薄手等、気候に合せて着せてあげましょう。

プティマインさんの洋服は色が優しい物が多く派手すぎないので丁度良いデザイの為、気に入っています。

個人的に外出しない場合はあまり厚手の物ではなく、室温を調整してあげる方がオススメです。

これも5着程で肌着+長肌着+カバーオール(ロンパース)を1セットとして
着回しています。

忘れちゃだめだよオムツ

一番使うオムツに関しては、我が家はこれ!

なぜかと言うと、おしっこ漏れサインが見やすい!(主観です!)
3本の黄色線が青に変わっていればおしっこサインです。

パンパースプレミアムとか使いたいなーと第1子の時は思っていましたが、
思っていたよりもオムツの使用量がエグイ!

価格と使いやすさでメリーズを愛用しています。
※使い勝手は人それぞれです。オムツに関しては数種類使ってみるのがオススメ。

ベビーバス用品

次は入浴関連アイテムをご紹介。

ベビーバス

プラスチックや空気を入れるビニールタイプなど色々ありますが、
我が家では2種類使用しました。

どちらも一長一短でこっちの方が断然良いという感じではなかったので、
良い点・悪い点含めてご紹介します。

第1子の時に使用したのが、このビニールプールタイプ。
柔らかいので、赤ちゃんがぶつかっても安心なのが一番の利点です。
悪い点は掃除が大変な事と安定性が今一つな所
赤ちゃんは皮脂が沢山取れるので、ビニールの凹凸の中に入り込んでしまい中々落しにくかった思い出があります。

という事で第2子ではプラスチックの固い物をチョイス。
掃除は楽になりましたが、赤ちゃんの居心地は悪そうです。
安定性は固いので勿論良し

ベビーバスに関しては優劣つけがたく両方紹介させて頂きました。

バスポンチョ

正直無くても良いと思っている方も多いと思います。
私も未だに無くても良いとは思っていますが、
第1子の出産祝いで頂いたバスポンチョが便利だったので第2子の際も2枚程購入。

こちらの記事でも紹介しているバスポンチョはとても便利で擦り切れるまで使いました。

一番嬉しかった出産祝い【ミキハウス ガーゼバスポンチョセット】
出産祝いに何を贈ろうか?色々な商品がある中で何が良いのか迷っている方は多いと思います。 今回は我が家に娘が産まれた時に頂いた出産祝いの中で、 一番嬉しかった(役に立った)ものをご紹介します。 パパ鹿 貰ったは良いけど、これ要らないな~ と思...

第2子の際に購入したのがこちら。

フワフワモコモコ+しっかり水分を吸収してくれればと思い購入しました。

何故か時々おくるみとして活躍中です。
ボタンが付いているのでガッチリとはいきませんが赤ちゃんを包む形にはなります。

マイクロファイバーの為、しっかり吸水してくれます。
2枚を交互に使っている為、2日に1回の洗濯で自然乾燥、現在3週間
思っていたよりフワフワ感が損なわれていません。

ベビーソープ

入浴の際の全身洗いに使用しているのはこちら

有名どころという事で使い始め、上の子で何の問題もなかったので下の子でも継続して使用中です。
髪用の専用シャンプーもあるみたいですが、気にせず全てこの1本で洗っています

ベビー用定番の無香料・無着色・防腐剤無添加です。

ベビーローション

お風呂をあがったら保湿!
という事でベビーローションで乾燥から守ってあげましょう。

お高い商品も沢山ありますが、我が家はこれで十分!
有名+コスパで選びました。

乳液タイプのもので無香料です。
ベビーソープの所で紹介したアトピタのベビーローションもありますが、
使用感でそんなに変わらなかったのでお安いこちらをチョイスしています。

寝具

赤ちゃんは寝るのがお仕事!
ということで寝具の紹介です。

ベビーネスト・ベビーベッド

ベビーベッドに関しては必要の有無が難しい所です。
我が家では第1子の時にはベビーベッドいらなくね?
となり、お母さんの横にベビーネストを置いていました。

こういうやつです。

第2子の今回は、上の子がバタバタ走る・物を投げるのやんちゃ盛りの為、
防壁の意味も込めて買おうとなったのですが、

木製は高い+処分も面倒と思った為、こちらをチョイス。

ゴルフバッグより少し小さいバッグで届きます。
ワンタッチとはいきませんが設置は楽々、重さはそこそこ

安定性はまぁ及第点です。(使ってみると不安は全然感じませんよ)
耐荷重が8kgまでなので1歳まではもたないですね・・・

おむつ台は便利です。
第1子のベビーネストを中に置いて使っています。

一番の魅力はお値段かな~。

防水シーツ

寝汗と吐き戻し対策として購入
これも西松屋でお世話になりました。

用意したのは2枚ですが・・・もう無くてもいいかな~と思うのが早めに来る一品。

お布団1式

こちらも得意の西松屋にて、
上掛けはあまり重くしたくないので、室温で調整して、
1枚だけ掛けていました。

ベビーネストに防水シーツをしいて、その上からタオルケット。
赤ちゃんを置いて、かけ布団(夏はタオルケット)これでどうにかなりました。

我が家は割と添い寝が多い為、今ではお母さんと一緒の布団で寝ています。

ミルク関連

赤ちゃんのもう一つのお仕事。
そう、ミルクを飲む事です。

我が家では母乳+粉ミルクを併用しています。
我が家で買ったものはこちら。

粉ミルクは各個人お好きな物で、我が家のオススメは特にありません。

哺乳瓶+乳首

哺乳瓶はピジョンさんで統一です。
月齢や体重によって飲み口(乳首)だけを変えていくので規格が違う物を買う
メリットはないですよね。

取り敢えず3本、乳首も3個で事足りました。

除菌グッズ

煮沸は面倒だし、薬液も何となく嫌・・・
という事で購入したのがこちら、

電子レンジでチンして終わり!
チンする前に付属キャップで水を入れる(2杯)のを忘れない様にしましょう。

レンジでチンしていると、たまにパキッ!パキッ!と音がしますが、
問題ないので気にしなくてOK。

哺乳瓶3本+吸い口なども一緒に除菌できます。
3本使いきったら除菌を繰り返していました。

お出かけ用品

1か月健診が終わるとちょこちょこ外に出る機会が多くなって来ると思います。
そんな時用に買っておいたのはこちら、

チャイルドシート

車で移動するならば必需品ですよね。
シートベルト固定やISOFIX取付などありますが、

我が家はシートベルトタイプ、車の付け替えや位置替えをよく行っていた為
このタイプにしました。

ベビーカー

これもお出かけの必需品です。
個人的に3輪タイプは重い+ゴツイ認識がある為、
オシャレではありますが、実用的でないと思っています。

実物を見に行って、同じ系統をNETにて購入してもらいました。
社長ありがとう( ノД`) 実物を見に行って希望の物をこれ下さいとお願いするのは
中々勇気が必要だった思い出です(笑)

買ったのは有名どころのスゴカルです。

重さは5kgも無いので、片手で持ち上げることができます。
雨の日は抱っこ紐を使っていたので雨除けカバーは購入しましたが出番なしでした。

抱っこ紐+ベルトカバー

高いけれどやっぱりこれ!エルゴベビー

有名ですが高いのがネック・・・
ですが我が家は購入して良かったと思っています。

購入したのは第1子の時・・・4年前です。
第2子でもお下がりで使っています。

何が一番かというと「丈夫!!」
4年+αの期間使用中ですが、壊れる素振りは全然ありません!

今の型は昔よりメッシュ部分が広がって、赤ちゃんもより快適そうですね。

因みにベルトカバーは必需品と思っています。
赤ちゃんの大きさにもよりますが、現在6キロ強でベルトと口の位置が悪い意味で丁度いい!!
ペチャペチャおしゃぶりしてしまうのでベルトカバーは4セット使いまわしています。

その他(これは無いと困る一品)

体温計

購入した体温計はオムロン 電子体温計(わき専用) けんおんくん です。

全長が短く、取り回しがしやすい(赤ちゃんは検温時じっとしていないので)
根本が丸くなっているのも使いやすく、液晶も見やすいのでGOOD!!

バウンサー

離乳食を食べさせる際の椅子代わりや、入浴などで一時的に待っていてもらう時に使用しています。

各家庭によると思いますが、電動でお昼寝などにも使える高価なバウンサーは我が家では不要と思い購入しませんでした。

個人的にはこれくらいで十分!※我が子が自然寝してくれないのもあり、
多機能は不要だったのが実情です。

お尻拭き

使い出したら便利すぎて、おむつ替え以外の時でも重宝します。
手を拭いたり、顔や口を拭いたり、思ったよりも無くなるスピードが速いので、
常にストックを抱えておいた方が良いと思います。

特にこだわりはないのですが、お値段的な面で我が家はこちらを愛用中です。

おむつ用ゴミ箱

ビニールで包んで真空にするものや、
匂いの出ないゴミ箱形状など色々ありますが、

我が家では蓋がしっかり閉まる普通のゴミ箱で十分という事で、おむつ用のゴミ箱としては
購入していません。

なのでゴミ箱のオススメは特に無し。

綿棒(赤ちゃん用)

産まれたばかりの赤ちゃんのへそに薬を塗ってあげたり
耳掃除うんちが出ない時のマッサージに使ったりと汎用性が高いです。
自分で都度都度塗っても良いですが、最初からベビーオイルがついているこちらも便利です。

爪切りハサミ

赤ちゃんの爪は私が思っていたより伸びるのが早い!!
で買ったのはいたって普通の赤ちゃん用爪切・・・

電動やすりタイプもありますが、個人的には不要かなと思っています。
※各赤ちゃんの爪の状態や切られるのが嫌な子もいますので一概には言えませんが・・・

最低限の準備と生活スタイルに合った追加購入を

最後になりますが、
基本的に準備しておくのは最低限のものとしておく方がオススメです。

想定して準備しておくことも必要ですが、
実際に赤ちゃんのいる生活が始まると、想定と違った!!という事が
数多く出てくると思います。

我が家はこういうスタイルだから、これが有った方が便利だ!
そんな形で必要な物を順次追加していく形が理想です。

※完璧に準備するのが悪いことではありませんが、
これいらなかったーとなるのは勿体ないですよね。

皆さんの赤ちゃんとの生活スタイルに合う1品が見つかれば幸いです。

最後までお読みいただき、ありがとうございます。