父の日…忘れてません?
さて、父の日と聞いて皆さんは何を思いますか?
きっと年齢によって思う所は色々だと思うんです。
私は自身が結婚するまで忘れてました(笑)というか気にしてなかった…
妻に言われ何かあげとくか~位の乗り・・・
親父、ダメな息子でごめんよ(´。・д人)゙
そんな私ですが私自身が父の日を実感する機会が先日ありました。
結婚して、子供を授かり、娘が幼稚園に入園。
幼稚園の授業で父の日を祝うカードを作ってくれて、今朝、
「サプラーイズ!!」
と言って渡してくれました。

これ!(どやっ!(^^)/)
やってやったぜ!って顔で渡してくるところが更に可愛い(^^)/
娘の成長を喜ばしく感じると共に、私自身も父親なんだと再認識させてくれる
嬉しい出来事でした。
で・・・先日母の日に同じような物を作っていたので、
父の日も来るだろうな~とは思ってましたよ!
でも・・・思ったよりジーンと来ちゃう!
今年は父の日に何をあげるか考えみました
いつもだったらビールだけど・・・
という事で思いのほか父の日を祝ってもらえるのが嬉しかったので、
自分もたまにはちゃんと考えてプレゼントを渡そう!
と思い立ったわけです・・・
で何あげる?と思った時に・・・特に思いつかん!
父の日と言えば数年前に実家のビールが発泡酒に変わっているのを見て、
ビールあげときゃ良いや!!ってことで
毎年決まってこれ▼▼▼
なんか知らんがキリンの一番搾りが好きみたい・・・
子供の頃家にあったのもこれだったし・・・
てことで、バカの一つ覚えでこれを毎年あげてました。
いつも身に着けている物から考えてみました
私自身オシャレでも何でもないので言えた口じゃないのですが、
我が親父様はダサい!!
というか身に着けるものへの執着無い(笑)
ボロボロになっても壊れてなければ使いますってスタンス。
じゃあ、いつも身に着けている物で古い物から買い替えよう!
ということで休みの日に実家に行ってしばし観察・・・
- 帽子・・・色あせてんな
- 洋服・・・伸びてんな
- 靴・・・ぼろい+それどこのだ?
- 時計・・・父の日としては高価だし、除外
- 眼鏡・・・こだわりがあるらしい・・・
うーーーむ・・・
あまり高価な物は厳しいのでって考えてみたら・・・
ポシェット!! ←ウエストポーチ
帽子・洋服・靴を差し置いて一番ボロボロだったのはこいつでした。
もう仕事を引退している親父様の日常は・・・
・畑仕事
・町内会長←やめたいのに次世代がいないんですって
・写真クラブ
ほぼこの3つ。
ポシェットはこの3ついつでもお供として行動しているみたいです。
中はスマホ・ティッシュ・マスク・財布・・・
あまり多くは持ち歩かないみたいなので・・・
割と小ぶりサイズでアウトドアにも合いそうなこちらをプレゼントしました。
裏側がメッシュになっているので、
外歩きや畑仕事みたいな汗かき作業にも丁度良いと思います。
実際は分かりませんが、
喜んでいるように見えた!こととしました(笑)
誰かを思ってプレゼントを贈る事の大切さ
今回は我が子からこれを教わりました。
自分が体感してみないと行動に移せないのは恥ずかしい限りですが、
誰かの事を想ってプレゼントを贈るのは中々にいい物だと再認識しました。
大人になったからこそ、この気持ちは大切にしたいな~と思う次第です。
皆さん今年はお父さんに何を送りましたか?
来年は・・・ビールかな(笑)
最後までお読み頂きありがとうございます。